サルサソースにはいろいろな種類があり、フレッシュな野菜をカットして混ぜるだけのものや、ミキサーで細かくした液体が多めのもの、火を加えて粘度があるソースのようなものなどがあります。
今回は一番シンプルなミキサーで混ぜるだけのレシピです。
トルティーヤにかけたり、ソースにトルティーヤを浸して焼いたりと色々な食べ方ができるの万能なサルサソースです
・トルティーヤのレシピ
・フラワー・トルティーヤ
・かぼちゃのトルティーヤ
レシピ

工程
唐辛子は種を抜いて、最低30分くらいは水につけておきましょう。
※辛いのが得意な人は種を抜かなくても大丈夫です。

すべての材料を、ミキサーに入れて混ぜます。

しっかり混ざったら出来上がりです。

トルティーヤといっしょに食べる
「サルサソース、鶏肉、野菜」などを準備します。


食べ方①
・工程
- サルサソースを塗ります。
- 鶏肉、野菜、チーズを乗せます。
- 再度サルサソースを塗ってチーズを少しのせます。
そのまま食べても良いですし、ブリトーのように巻いて食べても良いです。

食べ方②
・工程
- 中心に向かって1ヵ所切れ目を入れます。
- 野菜、鶏肉、チーズ、サルサソースを乗せます。
- 折りたたむように4つ折りにします(3回折る)。
- 表面にチーズをのせて焼成します。

切れ目からパタッパタッとたたむようにおります。

220℃で3~5分くらい焼成して、表面のチーズに色がついたら出来上がりです。
※オーブントースターや魚焼きグリルでもOKです。

コメント