パン粉使用「万能生地」レシピ!!

パン レシピ

パン粉を生地に練り込むのはドイツやオーストリアなどでよく使われる製法です。

前日の残りのパンや冷凍しておいた余ったパンをパン粉にして生地に練り込み、新しい生地を作る方法です。

もちろん、パン粉(残りのパンで作ったパン粉)を入れすぎると、新しいパンとは言えなくなってしまうので、ドイツでは10%まで配合可能とされているそうです。

スポンサーリンク

レシピ

工程

ミキシングの前にパン粉を水に浸して、ふやかしておきます。
仕込み量の水を計量して、その中にパン粉を加えます。

1、ミキシングする

パン粉を10分程度浸したら、米油以外の材料をすべて入れてミキシングをします。

5~10分ほど練ります。

2、油脂を加える

米油を加えて再度、練っていきます。

油脂が綺麗に入って、滑らかになったら、ミキシングが終了です。(8~10分程度)
この後、生地を分けて、生地の種類を変えていきます。

3、用途に合わせて生地を分ける

・そのまま→グリッシーニ
・水を加える(バシナージュ)→サンド用大型パン
・ナッツ、砂糖、水を加える→ナッツバトン

↓↓グリッシーニ

↓↓サンド用大型パン

↓↓ナッツバトン

コメント

タイトルとURLをコピーしました