「シナモンちぎりパイ」レシピ!!

焼き菓子 レシピ

ちぎりパンと言えば、コンビニで売っているものや、柔らかい菓子パンや食パン生地などが一般的だと思いますが、今回は「パイ生地」を使って作ります。

ナッツもたくさん入りますし、シナモンフィリングがキャラメリゼされるので、「サクサクでカリカリ」な食感がクセになる「ちぎりパイ」レシピです。

レシピ

工程

パイ生地とシナモンナッツフィリングを準備しておきます。

パイ生地は冷凍している場合は冷蔵庫に移して、ゆっくり解凍しておきましょう。

※既製品のパイ生地でも美味しくできます。

1、パイ生地を伸ばす。

パイ生地を厚さ2㎜で18㎝×20㎝くらいに伸ばします。

2、フィリングを塗って、レーズンを散りばめる

シナモンナッツフィリングを塗って、レーズンを散りばめます。

焼成時にフィリングが溶けて全体になじむので、ここでは空白を埋めるようにしっかり塗り広げなくても大丈夫です。

3、上から巻いて、カットする

ロールケーキのように上から巻きます。
最後の巻き終わりは霧吹きを少し吹いて、しっかりくっつけます。

8等分します。

クッキングシートを敷いた方に、生地を4つセットで入れます。

生地を入れる時、霧吹きを吹いて、生地同士をしっかりくっつけるように型に入れます。

oplus_256

4、焼成する

成型したら、すぐに焼成するので、予め200℃でオーブンを予熱しておきます。

200℃で20~25分ほど焼成します。

最後は色を見ながら調整します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました