今回の雑談は本当にしょうもない話です。笑
私は一時期、「バックパッカー」をしていた時があります。
「バックパッカー」とは大きいリュック1つ持って様々な国を旅行したり、また現地で仕事をしたりしながら、生活している人の事です。
当時、私は「フィリピンやベトナム、マレーシアやタイ」などの東南アジアを中心に旅行していました。
その途中で、オセアニア地域の「ニュージーランド」という国へ行きました。
今回はそこでの話です。
ニュージーランドはインターネットで無料でビザを取得することができます。
そして、そのビザがあれば現地で仕事をすることができます。(ビザの種類にもよります。)
そのこともあって、ニュージーランドにはバックパッカーが多く、世界中から人々が集まっています。
一人で旅をしている人もいれば、友達ともしくはカップルで旅をしている人もいます。
当時、私は「ドミトリー」と言われる、ベッドがたくさん並んでる大部屋で2か月くらい生活していました。
ドミトリーではキッチンやトイレ、シャワールーム、それからリビングなども全部共有スペースです。
唯一プライベートな場所はベッドだけです。(カーテンがついているだけですけど・・笑)
そこでは、常に30人くらいの人が世界中から集まっているので、超国際的な環境です。
その中で出会った1人のフランス人が「いちいちフランス人」なんです。(フランス人なんですけど。。)
そのフランス人の名前は「ブルース」、当時28歳でした。
何がいちいちフランス人かというと、、
とある休日、朝9時くらいから、リビングでワイン片手にクラッカーにチーズをのせて食べながら、起きてくる人、皆に「おはよう」って言うんですよ。。笑
私がそれを見たとき、「めっちゃフランス人じゃん」って突っ込みました。笑
映画とかに出てきそうな典型的なフランス人じゃんって。。
そして、またとある休日に、朝起きたら、「今日はバゲット作るから、後で食べにおいでよ」って言われたこともあります。
それを聞いた私は、「いや、めっちゃフランス人じゃん」って思いました。笑
それと同時に「フランス人って、やっぱりバゲット作るんだ」って。。思いましたね。
他にも、「ブルース」含め友達たちとパン屋さんに行ったことがあるんですけど、、
その時も「これは全然クロワッサンじゃない」とか「バターの香りがしない」とか。。笑
周りからは「お前フランス人かよっ」って言われてました。笑
他にも「ブルース」は服が好きでおしゃれでもありました。
バックパッカーは荷物をできるだけ少なくしないといけないので、基本「おしゃれ」をするよりも、「機能性」を考えて夏服から冬服までを持っている人が多いです。
しかし、ブルースはおしゃれでした。笑
フランス人はよく「愛国心が強い」などと言われますが、こんな「ステレオタイプ」のフランス人がいるんだなとびっくりしました。
今回は、「フランス人のブルース」1人の話をしましたが、改めて、国際的な環境は面白いなと思いました。
「みんな違ってそれが良い」。まさしくそんな言葉が出てくるような体験でした。
・海外で経験した【雑談】はこちら↓↓
・【雑談】ホテルのまかないの話
・【雑談】ミャンマーのカフェの話
コメント