私はコーヒーが大好きで、夏でも冬でも、日本でも外国でも「ホットのブラックコーヒー」を飲みます。
私は海外で仕事をしていたこともあり、海外旅行も好きです。
特にアジアが好きで、タイやベトナム、フィリピン、マレーシアなど、アジアだけでも、10か国くらい行きました。
ベトナムには、ベトナムコーヒーがあり、インドネシアには、インドネシアコーヒーと有名なコーヒー(豆)がありますよね。
意外と知られていないのですが、ミャンマーでもコーヒー豆を栽培しています。
国外への輸出をあまりしていないので、知らない人が多いと思いますが、国内ではコーヒー豆やインスタントコーヒーが安く売っていたりします。
しかし、現地の人にはブラックコーヒーより「3in1」などと呼ばれる、砂糖と粉ミルクが一緒になったインスタントコーヒーが人気があります。
スーパーへ行くと、安い普段用から、少し高いもの(お土産用)まで買うことができます。
そこで売っている少し高い、手土産用の「3in1」のインスタントコーヒーがあるのですが、これが面白いくらい、溶けないコーヒーなんです!!
↓↓「MAYMYO FRESH COFFEE」です。

↓↓コーヒー粉、砂糖や粉ミルクなどが入っています。

お湯を注いで、しっかり混ぜます。
溶けません。笑

↓↓5分くらい待っても、コーヒー粉が沈むだけで、溶けません。。笑

「インスタントコーヒーは溶ける」とばかり思っていましたが、溶けないインスタントコーヒーもあることを知りました。
外国へいくと、日本の常識が通じないこともあるので、面白いですね。
・「ミャンマーのカフェメニュー」はこちら↓↓
コメント