「プチパン生地」レシピ!!

パン レシピ

お店では普通サイズが多いですが、コンビニやスーパーなどではよく、ミニサイズのパン(プチパン)を3つ~4つ入れて販売している商品もありますね。

メロンパンやあんぱん、クリームパン、惣菜パンなど色々なパンを食べたい時や家族や友人たちとシェアしたい時などに、ミニサイズの「プチパン」があるといいのではないでしょうか。

レシピ

工程

1、ミキシングする

無塩バター以外の材料をボール入れてミキシングしていきます。(捏ねる)

ひとまとまりになったら、作業台に出してしっかり捏ねます。(10分ほど)

2、油脂を入れる

無塩バターを加えて、しっかり捏ねていきます。

10~15分くらいしっかり捏ねて、表面がつるっとしたらOKです。

3、30分発酵→パンチ→30分発酵をとる

ミキシングが終わったら、1次発酵を35℃で60分とります。

途中でパンチ(ガス抜き)をします。
30分発酵させて、パンチをして、30分発酵させます。

↓↓30分発酵させました。

↓↓パンチをしました。

パンチしたら、再度30分発酵させます。
フィンガーチェックをして発酵を見極めます。

↓↓30分発酵させました。

4、分割する

今回は30gに分割しました。
冷凍生地にする場合は60gで分割して、丸めてから冷凍しておくと良いです。
※解凍後に復温して、分割(20g、30gなど)して、丸めたりと工程を重ねて行けばフィッシュアイが出にくく、きれいに焼成できます。

プチパン 成形

1、成型する

生地を分割して丸めたら、ベンチタイム(15~20分)をとります。


ベンチタイムが終わったら、丸めなおして生地をくっつけて天板に並べます。

2、2次発酵(最終発酵)をとる

35℃で30~40分発酵させます。

3、焼成する

予めオーブンを200℃に余熱しておきます。

軽く表面に粉(強力粉or準強力粉)を振って、焼成します。

200℃で10~12分焼成します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました