「マスカルポーネと甘栗&胡桃ブレッド」レシピ

パン レシピ
DSC_0841

今回は「マスカルポーネブレッド」のアレンジレシピです。

マスカルポーネブレッドの冷凍生地を使って「マスカルポーネと甘栗&胡桃ブレッド」を作ります。

↓↓マスカルポーネブレッドのレシピはこちら↓↓

工程

冷凍生地を冷蔵庫でゆっくり解凍します。

「成型する8~12時間前」を目安に解凍します。

翌朝、成形する場合は就寝前に冷凍庫から冷蔵庫に移しておけばOKです。!!


↓↓解凍しました。

DSC_0790

冷凍生地は解凍すれば、成型からスタートできます。

お店でも「冷凍生地」を使ってパンを作ることが多いです。

1、復温する

復温とは「生地の温度を戻す」という意味です。

冷蔵庫から出してすぐの生地はとても冷えています。

この状態で成形して発酵させても、生地の温度が一定ではない(場所によって温度が違う)ため、きれいなパンになりません。

また、生地の温度と発酵機や発酵場所の温度差がありすぎると、「パンの表面だけが発酵して、中心はまだ発酵していない」なんてこともあります。


復温する際は「生地を乾燥させないようにだけ気を付けて」室内に1時間くらい放置しておきます。

だいだい生地の温度が17~18℃になったらOKです!!

2、生地を丸めなおす

復温後、生地を再度丸めなおします。


↓↓丸め直すと表面がきれいになります。

DSC_0792

3、ベンチタイムをとる

丸めてすぐの生地は伸びにくく、成型しにくいので、15分くらい休ませます


4、成型する

ベンチタイムが終わったら、成型します。


下の写真のように成型します。
※型にはあらかじめ、バターや油を塗っておきます。

  1. 型より1回り小さいくらいに生地を伸ばす。
  2. マスカルポーネチーズを塗って、ざっくり切った甘栗と胡桃を散らす。
  3. 上からクルクル巻いて、型に入れる。

5、2次発酵(最終発酵)をとる

成型したら2次発酵をとります。

35℃で40~50分くらい発酵させます。

DSC_0802

指で少し押して、「跡がゆっっくり戻る」 と発酵終了のサインです!!

【2次発酵(最終発酵)の見極め】

  • 跡がすぐに戻る場合→発酵不足
  • 跡がゆっくり戻る→発酵適当
  • 跡がしっかり残るorへこんでいく→発酵過多

6、焼成する

200℃で予熱が必要です。

予熱が終わったら、200℃のオーブンに10分入れて、190℃に下げて10分焼いていきます。
(途中で様子を見ながら前後を変えたり、時間を調整していくと綺麗に焼くことができます。)


DSC_0803

↓↓断面です。↓↓

DSC_0841

うちでプロぱんポイント

・100均の型

今回は100均で買ってきた「ミニパウンドケーキの型」を使いました。

DSC_0845

本来は「ミニパウンドケーキ」を焼くための型ですが、パンを焼く型としても使えます。


最近、100均では「パウンド型」以外にも、「〇、□形のセルクル」や様々な大きさの「カップケーキ型」などを買うことができます。

失敗しても100円なので、いろいろと試してみると面白いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました