「コッペパンのアレンジ」レシピ!!

加工 レシピ


今回はベイクオフベーカリーでよく見る。「コッペパン」を使った商品を3つ紹介します。

  1. ジャムパン
  2. 焼きそばパン
  3. 揚げパン

準備

コッペパンは手作りでも、買ってきたものでもOKです。

もし、コッペパンを冷凍保存している場合は、冷蔵庫もしくは、室温で自然解凍してから使います。


解凍したコッペパンを使用する際は、解凍後に少し、オーブンやトースターで1~2分間、温めると余分な水分が飛び(解凍時に出た水分)、美味しく作ることができます。

・オーブンの場合、200℃で予熱したオーブンに1分30~2分でOKです。
・トースターの場合、焦げやすいので、2分くらい(様子を見ながら)。

※この後で紹介する、「ジャムパンや焼きそばパン」のように、切れ込みを入れるものは、切れ込みを入れてから、温めると良いです。

凍った状態で、電子レンジやオーブントースターなどで温めると解凍ムラができたり、表面だけ焦げてしまったりするので、おすすめしません。

1、ジャムパン

1、切れ込みを入れて、ジャムをいれる

真ん中に切れ込みを入れて、ジャムを入れて、出来上がり!!

2、焼きそばパン

1、切れ込みを入れて、焼きそばをはさむ

カットしたら、お好みでマヨネーズを絞ってから、焼きそばを入れます。

DSC_1308

2、紅ショウガをのせる

最後に紅しょうがをのせて、出来上がり!!

DSC_1312

3、揚げパン

1、170℃の油で揚げる

170℃の油で片面1~1分30秒ずつ揚げます。
※コッペパンの大きさにもよって多少時間が前後します。

2、きな粉やココアをまぶす

キッチンペーパーや網の上に置いて、粗熱をとります。

※揚げてすぐにきな粉やココアをまぶすと、付きすぎてしまったり、ココアなどが溶けて「ベちょっと」することがあります。

今回は、「きな粉」と「ココア」の2種類を作ります。

参考にまで↓↓

  • きな粉:グラニュー糖=1:3
  • ココア:グラニュー糖=1:2

まとめ

今回はコッペパンを使った商品を3つ紹介しました。

他にも「ホットドッグ、コロッケパン」や「フルーツサンド」。

中にクリームを絞って、外をチョコでコーティングした「チョコホイップパン」など具材(フィリング)を変えるだけでも、様々な商品にすることができます。

このようにコッペパンがあれば、数多くの商品を作ることができます。

家庭でも簡単にできるので、おすすめです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました