バゲットやカンパーニュ、食パンなどの大きいパンが残ってしまった時におすすめの食べ方(リメイク)がラスクです。
ラスクは工程も簡単で、日持ちもするので、おすすめです。
・いろいろな国のリメイク商品はこちら↓↓
レシピ

工程
今回はバゲットを使いましたが、食パンやライ麦パン、カンパーニュなどのパンでもOKです。
アンぱんやクリームパンなどの中にフィリングが入っているパンは、ラスクには向いていません。
・バゲット
・食パン
1、溶かしバターとココアシュガーを準備する
1-1、溶かしバター
無塩バターを電子レンジで温め、溶かします。

あまり、長い時間温めてしまうと分離することがあるので、様子を見ながら、温めてください。

1-2、ココアシュガー
ココア:グラニュー糖=1:2の割合で、混ぜます。
タッパに入れて、蓋をして、振るときれいに混ざります。

2、バゲットをスライスする

1~1.5㎝くらいの幅でスライスします。

クッキングシートを敷いた天板に並べます。

3、バターを塗って、ココアシュガーをまぶす
溶かしバターを刷毛で塗って、ココアシュガーをまぶします。
※片面だけです!!

4、焼成する
120℃で余熱が必要です。
余熱が終わったら、120℃で20分焼成します。
その後、110℃に温度を落として、30~40分焼成します。
低い温度で焦がさないように、しっかり水分を飛ばすように焼成するのがポイントです。


・ハニーシュガーラスク」レシピはこちら↓↓
コメント