なんにでも使える万能生地「バター生地」レシピ!!

パン レシピ
DSC_2344



今回紹介するのは「バター生地」です。
バター生地とは「テーブルロール」や「菓子パン」、「総菜パン」や「揚げパン」など様々なパンに使える生地です。

この生地1つで様々なパンが作ることができるので、とても便利です。

実際にお店でも、こういった万能生地を1つや2つ使って、何種類ものパンを作っています。

レシピ

工程

1、オートリーズ法で仕込む




今回の「バター生地」ではしっかりとしたグルテン形成が必要になります。
お店であれば、ミキサーがあるので、問題はありませんが、家で作る場合はどうしても、捏ね不足になりがちです。

そのため、今回はあえて「オートリーズ法」を使ってパン生地を仕込んでいきます。

「オートリーズ法」は家庭でパン生地を作る際に、便利な方法の1つです。

1-1、塩、イースト、バター以外の粉材料を混ぜる


塩とイースト、無塩バター以外の粉材料をボールに入れて、混ぜます。

DSC_2321

1-2、全卵と牛乳の液体材料を混ぜる

全卵と牛乳の液体材料を一緒にして、混ぜておきます。

DSC_2319

1-3、粉材料と液体材料を混ぜて練る。

粉材料(1-1)と液体材料(1-2)を一緒にして練っていきます。

DSC_2322

粉っ気がなくなって、全体がある程度混ざればOKです。

DSC_2324

2、20分休ませる(オートリーズをとる)


ここで「オートリーズ」をとります。

生地の表面にイーストを振りかけます。

DSC_2325

乾燥しないようにラップや袋、濡れ布巾」をかぶせて、20分休ませて行きます。

ここで生地を休ませることによって、水和させ、グルテン形成を強めていきます。


DSC_2326


3、イーストを練り込む

オートリ―ズを20分とったら、振りかけていたイーストを練っていきます。

↓↓オートリーズ20分とりました。

DSC_2327

↓↓イーストを練り込みました。

DSC_2328

4、塩を加えて練る

イーストが綺麗に混ざったら、塩を加えて再び練ります。


↓↓塩を加えます。

DSC_2332

↓↓ある程度練ります。
手で練りながら、塩がきれいになじむまで、練ります。

DSC_2333

5、バターを加えて練る。

塩が綺麗になじんだら、無塩バターを加えて、さらに練ります。


↓↓無塩バターを加えます。

DSC_2334

表面に「艶」がでるまで捏ねます。


↓↓表面に「艶」が出たら、ミキシング終了です。

DSC_2335

6、1次発酵をとる

生地を乾燥させないように、ラップや濡れ布巾をかぶせて、発酵させていきます。

27℃~30℃で40~50分くらい発酵させます。

DSC_2338

7、分割する

↓↓発酵具合をフィンガーチェックで確かめます。

DSC_2340


1次発酵ができたら、分割します。

今回は50gに分割しました。
(作りたいパンによって分割重量を変えてください。)

DSC_2344

8、冷凍する

乾燥させないようにして、冷凍すれば「バター生地」の完成です!!

DSC_2346

うちでプロぱんポイント


・冷凍生地玉



今回は「冷凍生地玉」です。

1次発酵の後、分割、丸めを行い、すぐに冷凍させます。

そして使う前日もしくは、当日の朝に、冷凍庫から冷蔵庫やドウコンに移し、解凍します。

解凍後は成形して、最終発酵を取り、焼成することができます。

パン屋さんでは、こういった「冷凍生地玉」をよく使います。

冷凍生地玉」を上手に使えばお店だけではなく、家庭でのパン作りも簡単になります。

時間の有効活用にもつながるので、ぜひ、今回の作り方を参考にしてみてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました