色々ある編みパンの中で1つの定番「ハート型」です。
2本編み、3本編みとありますが、今回は3本編みのハートパンです。
・「編みパン」レシピ
・ハートパン(2本編み)
・ツォップ(3本編み)
レシピ

工程
今回は万能生地を使って作ります。
分割して、ベンチタイムをとった後、成型をします。
もし生地を冷凍している場合は、冷蔵庫でゆっくり解凍し、丸めなおしてベンチタイムをとった後、普通通り、成型します。
・万能生地レシピ
↓↓ベンチタイムをとりました。

1、成型する
棒状にして、再度5~10分ほど生地を休ませます。
※休ませると、生地が縮みにくく、伸びやすくなります。

60~70㎝に伸ばします。

両端は止めないようにして、3つ編みをします。

ハートの形になるように成型して、クッキングシートを敷いた天板に乗せます。
両端はできるだけ3つ編みをして、最後はしっかりつまんでくっつけます。

2、2次発酵(最終発酵)をとる
35℃で30~40分ほど発酵とります。

3、焼成する
予め210℃オーブンを予熱しておきます。
ところどころに板チョコ砕いて、生地に刺すように乗せます。

粉糖を軽く振ります。

210℃で13~15分ほど焼成します。
最後は色を見ながら時間を調整してください。

焼成後すぐに溶かしバターを表面に塗ります。

最後に軽く粉糖を振って出来上がりです。

コメント