「ベイクド・フレンチトースト」レシピ!!

加工 レシピ
DSC_1910



実は「フレンチトースト」は世界各国で食べられています。
もちろん国によって名前が違ったり、見た目が異なったりしますが、意外といろいろな国で食べることができます。

今回はとある日本のパン屋さんで人気だった「ベイクド・フレンチトースト」をアレンジしたものを紹介します。

「食パンやバゲット、レーズンパンやチョコブレッド」など様々なパンに使えるので、とてもおすすめです!!

レシピ

工程

1、お好きなパンをカットする


基本的にどんなパンでもOKです。


しかし、胡桃やアーモンドなどのナッツ類が多く入ったものやドライフルーツが多いものなどは、硬くなってしまったり、嚙んだ時に少し、気になる「ねちゃっと感」になる場合があるのであまりお勧めはしません。


↓↓今回はバゲットを使いました。

DSC_1876

↓↓大体2~3㎝角ぐらいにカットします。

DSC_1877

2、フレンチ液を作る

すべての材料をボールに入れて、しっかり混ぜます。


全ての材料をボールに入れて、ホイッパー(泡だて器)でしっかり混ぜます。

しっかり混ぜますが、泡立てる必要はありません。

DSC_1879

3、カットしたパンをフレンチ液につける

カットしたパンをフレンチ液につけます。

5分くらいつけて少し混ぜて、また5分くらいつけます。
合計10分くらいでOKです。

小さめにパンをカットしているので、30分、1時間とかつける必要はありません!!


↓↓パンをフレンチ液につけています。

DSC_1880

↓↓5分経ったので、少し混ぜました。(上下を入れ替えるように!)

DSC_1881

↓↓更に5分つけました(合計10分)

DSC_1883

しっかりとパンがフレンチ液を吸っています。
(無理にフレンチ液を全部吸わせなくてOKです。)


4、パンを天板に並べる

クッキングシートを敷いた天板の上にパンを並べます。

DSC_1885

5、焼成する

180℃で予熱が必要です。

予熱が終わったら、180℃のオーブンに10分入れます。
その後、パンの上と下の向きを変えて(ひっくり返して)、8~10分入れます。
(最後は表面の焼き色を見ながら、時間を調整します)



↓↓初めの10分を焼いたところです。

DSC_1890


パンをひっくり返して、8~10分くらい焼いていきます。


↓↓8分焼いたところです。

DSC_1892

↓↓焼き色が付いたらOKです。
(あまり焼きすぎると、パサパサになってしまいので、注意です。)

DSC_1896

6、冷まして粉糖を振って出来上がり

オーブンから出たら、そのまま冷めるまで放置しておきます。

冷めたら、粉糖を振ります。

DSC_1903

そのまま食べてもおいしいですし、「はちみつ」や「メープルシロップ」をかけたり、ディップしながら食べるのもおすすめです!!


また「かごやカップ」などに盛り付けると綺麗です。

DSC_1910

うちでプロぱんポイント

・使うパンの種類


今回は家にバゲットしかなかったので、バゲットだけで作りました。


私が当時、パン屋さんでつくっていた時は、余ったパンを冷凍しておいて、それを解凍して、「ベイクド・フレンチトースト」を作っていました。

その時は「食パンやレーズン食パン、チョコレートが入った食パン」や「バゲット」など数種類のパンで作って、それらを混ぜてカップの中に入れて、販売していました。

カップの中にはチョコレート味やレーズンなど様々な味が入っているので、お客様からもスタッフからも人気の商品でした。

※余ったパンは腐っているわけではないので、食べても大丈夫です!!



・フライパンで作るフレンチトースト


フライパンで作るフレンチトーストは「しっかりとフレンチ液が沁み込んでいて」、「フワフワ」な食感が特徴です。

DSC_1911



コメント

タイトルとURLをコピーしました