パン屋さんに昔からハムチーズですね。
成型方法も昔からよくある方法で、色々なパン屋さんで使われています。
バターロールの生地やテーブルロールの生地などに変更したり、「ベーコンとチーズ」、「キャベツと塩昆布」などトッピングだけ変えるだけで、様々な商品を作ることができるので便利です。
・バターロール生地
・テーブルロール生地
レシピ

工程
今回は「万能生地」を使って作ります。
生地を練ったら分割してベンチタイムをとったところから成型します。
もし、生地を冷凍している場合は、冷蔵庫でゆっくり解凍して、丸めなおしてベンチタイムをとった後、成型します。
・万能生地レシピ
↓↓ベンチタイムが終わったところです。

1、成型する
生地を軽く伸ばして、ハムとチーズを乗せます。


両側から中央に生地を折りたたむように包みます。

上からクルクルと巻きます。

2/3くらいまで切れ込みを入れます。

切れ込みを開くように天板に並べます。

2、2次発酵(最終発酵)をとる
35℃で35~40分ほど発酵させます。
「ちょっと発酵が足りないかな」くらいで2次発酵を終えます。

3、トッピングして焼成する
予めオーブンを200℃で余熱しておきます。
たまねぎを少し生地に押し込むように乗せます。
その後、塩、胡椒、フライドオニオンを乗せます。
200℃で12~15分焼成します。
最後は色を見ながら調整します。


コメント